こんにちは、キュアオールレンタルです。
今回はカワイコーポレーションのグループ会社である株式会社リホームのドローンを使った
屋根点検サービスをご紹介します。
自然災害が多い日本。
大阪でも2018年の台風21号は甚大な被害をもたらしました。
その日以降、ブルーシートに覆われたお家をたくさん見ましたね。
雨漏りの原因
雨漏りは「屋根が原因」というイメージがありますが、必ずしもそれだけではありません。
雨漏りの発生箇所として 屋根・外壁・ベランダ 主にこの3箇所になります。
屋根が原因の場合
①屋根材の経年劣化屋根からの雨漏りの原因
②屋根瓦のズレ
③板金の浮き
④コーキングの劣化
等が主な原因になります。
外壁が原因の場合
①外壁のひび割れ(クラック)
②コーキングの劣化(コーキングの耐用年数は10年)
③サッシ廻りのコーキングの劣化
ベランダが原因の場合
①防水シートの経年劣化
②防水塗料の経年劣化
③排水溝の劣化、詰まり
*雨水や太陽光などにより防水層が劣化
*ゴミや枯葉がベランダの排水溝に詰まって水漏れする
屋根点検について
職人が屋根に上ったりして目視で確認、足場を組んで確認するのが従来の調査方法です。
でもこんな不安が・・・
「屋根の上で何をしているのかわからない」
「足場を組むことで点検が高額になる」
「実際に立ち会えないので知らない業者だと心配」
ドローンを使った屋根点検メリット
①お客様と一緒に屋根の画像を確認できる
②金銭的負担が少ない
5000円!ドローンを使った屋根の修理点検
雨漏りを放置すると下地が腐り、湿ってカビが発生し健康被害や住宅の寿命を縮めます。
全面的に改修するのは金銭的負担が大きくなりますが、部分に補修する方法もあります。
雨漏りかもと気になる方や、お家の点検をしたい方はぜひ一度お問合せ下さい。
介護施設運営をされている方向けに、介護施設に関わる費用を保証するなど、施設のお金に関わる問題を解決するサービス、施設利用料保証サービス「えんがわ」 も提供しています。
自宅から外出する時に、GPS機器を保持してくれていればすぐに居場所を見つけることができます。そんな機器をお探し方に、最適なGPS見守り機器の取り扱いをスタートしました。