こんにちは、キュアオールレンタルです。
昨今、耳が遠くなった高齢者の騒音トラブルが増えているのをご存知ですか?
近隣の人との円滑な関係を保つためにも難聴による騒音問題について知っておきましょう。
老人性難聴の特徴
・高い音から徐々に聞こえにくくなる
・両耳の聴力が同時に悪くなる
・音は聞こえても、話している内容がわからない<言語理解能力の低下>
*個人差がありますが、聴こえの悪さが顕著にあらわれるのは60代が多い
老人性難聴の原因
・加齢が原因
*音を感じ取るセンサー「有毛細胞」の減少
*耳から脳への経路に起こる障がい
*聴神経の機能低下・脳の機能低下
老人性難聴の影響<騒音>
聴こえが悪くなると様々な音の合図に気づけなくなります
<初期症状>
・お風呂・炊飯器・体温計などの電子音に気づかない
・テレビの音が大きくなる
・話し声が大きくなる
加齢による耳が聞こえにくい生活は本人が困るだけじゃなく、周りの迷惑にもつながります。
<困った事例>
・コロナ渦でリモートワークになり、同居する高齢の両親のテレビの音・話し声がうるさくて仕事に集中できない
・近隣の高齢者のテレビやラジオの音が大きくて迷惑
・高齢者は時間の制限がなく、夜遅くや早朝からうるさい
テレビやラジオの音はイヤホンや手元におけるスピーカーを利用した気遣いが必要です。
生活音については本人に十分説明し、納得してもらうことが大切です。
補聴器が苦手な方は集音器もおすすめです。
様々なタイプの商品があるので、詳しくはお近くの福祉用具専門相談員へご相談ください。
<商品参考カタログ>
用途や好みに合わせて、使いやすさや値段も考慮し相談員や家族と選んでみてはどうでしょう
高齢者本人と周りの快適さは生きるうえで大切なことです。
■こちらの記事もおすすめ!■
福祉用具のレンタル・販売 | キュアオールレンタル暮らしを応援する福祉用具の販売・レンタル キュアオールレンタルとは 【迅速・丁寧・柔軟に、安心をお届けする。】=【信頼】 私達は人と人との関わりから生まれる信頼関...
<認知症徘徊防止>GPS機能付き機器をお探しの方へ「どこさいる」 | キュアオールレンタルこんにちは、カワイコーポレーションです。 カワイコーポレーションの福祉用具販売・レンタル事業【キュアオールレンタル】で扱っている徘徊防止機器「どこさいる」は全...
認知症徘徊防止・レンタル福祉用具②<みまもりキューブ> | キュアオールレンタルこんにちはカワイコーポレーションです 福祉用具販売・レンタル事業【キュアオールレンタル】で扱っている商品をご紹介します。 【徘徊を未然に防ぐ徘徊探知機器「みまも...
介護施設運営をされている方向けに、介護施設に関わる費用を保証するなど、施設のお金に関わる問題を解決するサービス、施設利用料保証サービス「えんがわ」 も提供しています。
自宅から外出する時に、GPS機器を保持してくれていればすぐに居場所を見つけることができます。そんな機器をお探し方に、最適なGPS見守り機器の取り扱いをスタートしました。